2012-05-29 :
6月の休業日のお知らせ
<6月の休業日のお知らせ>
6/6日(水)・7日(木)←(臨時休業)
13日(水)・20日(水)・27日(水)
よろしくお願い致します。
6/6日(水)・7日(木)←(臨時休業)
13日(水)・20日(水)・27日(水)
よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
2012-05-26 :
ポスター
こんにちは
明日誕生日のかなです
なんとなくそわそわしてます
今日もとってもいい天気


すてきな土曜日をお過ごしでしょうか?
今日の商品はこちら
ポスターです

ポスター各種
税込¥504~(¥480~)
色んな種類のかわいいポスターご用意してます
額に入れて飾ったり、台紙が付いているのでそのまま飾っていただいてもステキです
サイズは40㎝×50cmが多いです
ちなみに私のオススメはブルーの色が爽やかなこの子です

SAVIGNAC
映画<わんぱく旋風>
40cm×50cm
税込¥735(¥700)
STAFFさゆちゃんのオススメは、<はらぺこあおむし>で有名なエリックカールのこちら

ERIC CARLE
Alphabets
40cm×50cm
税込¥504(¥480)
ポスター1つでお部屋の印象もガラリと変わると思います

ぜひぜひお気に入りの1枚を探してみてください
お待ちしてます
では
かなでした

明日誕生日のかなです

なんとなくそわそわしてます

今日もとってもいい天気



すてきな土曜日をお過ごしでしょうか?

今日の商品はこちら



ポスター各種
税込¥504~(¥480~)
色んな種類のかわいいポスターご用意してます

額に入れて飾ったり、台紙が付いているのでそのまま飾っていただいてもステキです

サイズは40㎝×50cmが多いです

ちなみに私のオススメはブルーの色が爽やかなこの子です


SAVIGNAC
映画<わんぱく旋風>
40cm×50cm
税込¥735(¥700)
STAFFさゆちゃんのオススメは、<はらぺこあおむし>で有名なエリックカールのこちら


ERIC CARLE
Alphabets
40cm×50cm
税込¥504(¥480)
ポスター1つでお部屋の印象もガラリと変わると思います


ぜひぜひお気に入りの1枚を探してみてください

お待ちしてます

では

かなでした

2012-05-24 :
食後の紅茶
こんにちわ!
暖かい日が続いてますね。
東京ではスカイツリーがついにオープンしたとか。
全く関係ないのですが
そのスカイツリーがオープンした日、
原の『花之湯』に友達とランチにいってきましたー!!
お風呂屋さんみたいな名前ですが
洋食屋さんです(*^▽^*)
私が頼んだのはハンバーグランチ!

このハンバーグめちゃうまでした~O(≧▽≦)
すごく好きな感じのハンバーグで、
最近食べた中では断トツ1位です!!
ソースは和風おろしをチョイスしたのですが、
さっぱりしすぎてなくて
しっかり味がついてて、
これまた私好み!!
デザートにプリンまで頼んじゃいました!

プリンもまた絶品でした!!
実はこの花の湯さん、
HRも掲載されてる今月のCheekに掲載されています!

ぜひともHRと一緒にチェックしてみてください~!!
そして今日の商品紹介はこちら。
食後のひと時におすすめのフレーバーティーです。

フラワー紅茶 ¥399(税込み)
右:ストロベリー×ヤグルマギク
中:アプリコット×オレンジフラワー
左:グレープフルーツ×マリーゴールド
セイロン紅茶に香りがブレンドされていて
さらにお花も入っていて
香りのハーモニーが楽しめます。

食後は紅茶派の人もたまにはこんなフレーバーティーで
食後のひとときを過ごしてみてはいかがですか??
ではよーコでしたー!!
暖かい日が続いてますね。
東京ではスカイツリーがついにオープンしたとか。
全く関係ないのですが
そのスカイツリーがオープンした日、
原の『花之湯』に友達とランチにいってきましたー!!
お風呂屋さんみたいな名前ですが
洋食屋さんです(*^▽^*)
私が頼んだのはハンバーグランチ!

このハンバーグめちゃうまでした~O(≧▽≦)
すごく好きな感じのハンバーグで、
最近食べた中では断トツ1位です!!
ソースは和風おろしをチョイスしたのですが、
さっぱりしすぎてなくて
しっかり味がついてて、
これまた私好み!!
デザートにプリンまで頼んじゃいました!

プリンもまた絶品でした!!
実はこの花の湯さん、
HRも掲載されてる今月のCheekに掲載されています!

ぜひともHRと一緒にチェックしてみてください~!!
そして今日の商品紹介はこちら。
食後のひと時におすすめのフレーバーティーです。

フラワー紅茶 ¥399(税込み)
右:ストロベリー×ヤグルマギク
中:アプリコット×オレンジフラワー
左:グレープフルーツ×マリーゴールド
セイロン紅茶に香りがブレンドされていて
さらにお花も入っていて
香りのハーモニーが楽しめます。

食後は紅茶派の人もたまにはこんなフレーバーティーで
食後のひとときを過ごしてみてはいかがですか??
ではよーコでしたー!!
2012-05-22 :
晴れの国おかやま☆
ってどこやねんって方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
四国?とかよく言われます
先々週、岡山の実家に帰ってきたさゆりです
はてさて、岡山県は中国地方、兵庫県と広島県の間、鳥取県の下にある県です。
有名なものは桃と桃太郎。あとジーンズ。
国内最大のデニム製品の産地で
国内外のいろんなメーカーのジーンズ作ってるらしいです。
写真は姉の家の近くと

母方のばあちゃんちの近く。

岡山の中でもかなり田舎の方です。
せっかくなので両方遊びに行きました。
甥っ子がかわいすぎました
私の実家の辺りも上の写真に近い感じです。畑と田んぼと山。
国道が通ってるのでもうちょっとだけ都会ですけど
おっと、めっちゃ田舎アピールしてしまいましたが
ちゃんと岡山駅前にはタカシマヤとかロフトとか……
いろいろありますよ
岡山のこと、少しはわかっていただけたでしょうか?
名古屋人2年目のさゆりでした
四国?とかよく言われます

先々週、岡山の実家に帰ってきたさゆりです

はてさて、岡山県は中国地方、兵庫県と広島県の間、鳥取県の下にある県です。
有名なものは桃と桃太郎。あとジーンズ。
国内最大のデニム製品の産地で
国内外のいろんなメーカーのジーンズ作ってるらしいです。
写真は姉の家の近くと

母方のばあちゃんちの近く。

岡山の中でもかなり田舎の方です。
せっかくなので両方遊びに行きました。
甥っ子がかわいすぎました

私の実家の辺りも上の写真に近い感じです。畑と田んぼと山。
国道が通ってるのでもうちょっとだけ都会ですけど

おっと、めっちゃ田舎アピールしてしまいましたが
ちゃんと岡山駅前にはタカシマヤとかロフトとか……
いろいろありますよ

岡山のこと、少しはわかっていただけたでしょうか?
名古屋人2年目のさゆりでした

2012-05-21 :
ヘリオス魔法瓶☆
こんにちわー!!
今朝みんながキンカンキンカン言ってる間に
ゴジラが街を襲ってる夢を見てました、よーコです。
ゴジラの破壊力がすごかったので
起きてtwitterを見たら
みんながキンカン騒ぎだったので
平和でよかったと思いました。
さて今日の商品紹介☆

ヘリオス魔法瓶
[250ml]¥1890(税込み)
[500ml]¥2100(税込み)
[750ml]¥2310(税込み)
だんだん暑くなってくるこの季節。
ぜひとも水筒が欲しいところ。
そこでおすすめするのがこちらのヘリオス魔法瓶です。
この魔法瓶を作っているヘリオス社は100年以上魔法瓶を作り続けているという
老舗中の老舗!!
なのでもちろん機能は文句なし!!

形や色もポップなのがうれしい♪
さらにコップの飲み口も薄くなっていて
飲みやすいように工夫されています。

HRにはこの3色以外に
もう一色ホワイトもあります。
今年のマイボトルに
ヘリオス魔法瓶なんてどーでしょう?
そしてここでもう一つお知らせ~♪
23日発売の『Cheek7月号』に
当店Homey Room styleと姉妹店のシオガマアパートメントスタイルが
掲載されています!!


他にも天白区や緑区のお店がいっぱい載っていて
おもしろそうです!
みなさんぜひ見てみてくださいね♪
よーコでしたー!!
今朝みんながキンカンキンカン言ってる間に
ゴジラが街を襲ってる夢を見てました、よーコです。
ゴジラの破壊力がすごかったので
起きてtwitterを見たら
みんながキンカン騒ぎだったので
平和でよかったと思いました。
さて今日の商品紹介☆

ヘリオス魔法瓶
[250ml]¥1890(税込み)
[500ml]¥2100(税込み)
[750ml]¥2310(税込み)
だんだん暑くなってくるこの季節。
ぜひとも水筒が欲しいところ。
そこでおすすめするのがこちらのヘリオス魔法瓶です。
この魔法瓶を作っているヘリオス社は100年以上魔法瓶を作り続けているという
老舗中の老舗!!
なのでもちろん機能は文句なし!!

形や色もポップなのがうれしい♪
さらにコップの飲み口も薄くなっていて
飲みやすいように工夫されています。

HRにはこの3色以外に
もう一色ホワイトもあります。
今年のマイボトルに
ヘリオス魔法瓶なんてどーでしょう?
そしてここでもう一つお知らせ~♪
23日発売の『Cheek7月号』に
当店Homey Room styleと姉妹店のシオガマアパートメントスタイルが
掲載されています!!


他にも天白区や緑区のお店がいっぱい載っていて
おもしろそうです!
みなさんぜひ見てみてくださいね♪
よーコでしたー!!